IDカードケースを新調しました

長いこと使ってきたIDカードケースがボロボロになってきたので、
新しいのを買おうかな~、とも思ったんですが、なかなかこれ!といったものもなく、、、、
革でIDカードケースを作ってみました♪
まずは革を裁断します。
IDケースの小窓をくりぬきます。
切りっぱなしというのも味気ないので、くりぬいた、革のコバ(切りはし部分)は磨きましょう。
さー、下準備が整ったので、縫い穴をあけていきます。
地道にひたすら手縫いしていきます。
とりあえず、IDカードケースの形が完成。
次にIDカードケースを首から下げるストラップを入れれるように穴をあけます。
直接革ひもを通してもいいんですが、それでは味気ないのでジョイント部分を間に挟みました。
さー、完成まであと少しです。
革ひもを裁断します。通しでとるには革の長さがたりないので2本とって、縫い合わせることに、、、
できあがった革ひもを先ほどのジョイント部分に通せば、完成ですっ!
首の後ろのところは、結ぶだけ。チョーカー風に仕上げました♪
我ながら、満足のいく仕上がりです!
次は何を作ろうかな~?