こんにちは、頑固オヤジ店長 久保です!お客様からご要望をいただいて、先日商品化したヌメ革の名刺入れ。革小物としては定番の名刺入れですけど、意外とうちのお店のラインナップになかったんですよね、、、今回は「ハンドメイドのヌメ革名刺入れの制作風景」と題してブログでご紹介したいと思います。

ヌメ革名刺入れの制作工程

それでは早速ヌメ革名刺入れの制作工程を写真を交えてご紹介していきます。

革の切り出し

まずはオリジナルで制作した型紙に合わせて、1枚革から革パーツを切り出していきます。

型紙に合わせて切り出した革パーツがこちら。型紙を組み立てるとこんな感じの出来上がりイメージ。

革パーツの下準備

次は切り出した、それぞれの革パーツの下準備をしていきます。合印を付けて、接着面を荒らして、ロゴ刻印を入れる。コバを磨いて、ネンを入れたら 床面にトコノールを塗って磨き、ネジネンで縫い線を付け 菱目打ちで縫い穴をあけた状態です。

革パーツの組み立て

それでは下準備の終わった革パーツを組み立てです。カード入れ部分を貼り合わせて、カードが入る下の部分を縫い合わせておきます。

できあがった前面のカード入れ部分を本体に貼り合わせていきます。革用ボンドを丁寧に薄く塗っておきます。

貼り合わせた状態がこちら。貼り合わせた状態で、菱切りで縫い穴を貫通させておきます。これをやるかやらないかで、縫い合わせのスムーズさが格段に違うんです。

現時点でこんな感じ。だいぶ全体像が見えてきた段階ですね。

組み立ても佳境に入ってきました。名刺がたくさん入るように、収納部分にマチを付けて容量を確保したいと思います。

ここまでくれば、後は縫い合わせですね。縫い合わせ前に貼り合わせが終わったコバ面を、ヤスリがけした後に水磨きをしておきます。

名刺入れの縫い合わせ

いよいよ大詰め、名刺入れの縫い合わせです。マチを片方に貼り合わせた状態で縫いはじめ、マチを貼り合わせて名刺入れ本体をぐるっと一周縫い合わせていきます。

縫い合わせが終わったら、後で貼り合わせた部分のコバ面をやすり掛け、水磨きして、全部のコバ面に色を入れたら完成です。

ヌメ革名刺入れが完成

ついに、ヌメ革名刺入れが完成しました!!名刺入れなので、より落ち着きのある印象に仕上げるため、コバ面はこげ茶色で染色しています。

名刺入れ本体収納の前面に2か所のカードポケット、かぶせ側に1か所のカードポケットを配置したシンプルな名刺入れに仕立てています。ナチュラルなヌメ革の色合いとシンプルなデザインがいい感じ。

最後に

さあ、「ハンドメイドのヌメ革名刺入れの制作風景」いかがでした?とってもシンプルですけど、ナチュラルな風合いで、トラッドな印象を併せ持つ名刺入れに仕上がりました。名刺交換の時に、相手の方に「飾らない」「実直」「誠実」な印象を持ってもらえる、そんな名刺入れ。あなたもぜひご体験ください!

最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた♪