こんにちは、頑固オヤジ店主 久保です!

うちのお店のオーダーメイド商品でもっとも人気の高いヌメ革ミドル財布。最初は定番のボックス小銭入れタイプの1種類しかなかったんですが、ご注文を受けているうちに、

男性のお客様
小銭入れをファスナー式にしてほしい

とか

男性のお客様
小銭入れ部分をコインキャッチャーに変更できますか?

などいろんなご要望にお応えしていくうちに、ヌメ革ミドル財布の小銭入れのバリエーションが増えてきたんです。今回のブログでは、ヌメ革ミドル財布が小銭入れ部分を変えるとどんな違いがあるのか、「ヌメ革ミドル財布の小銭入れ、3種類を比較」と題してご紹介したいと思います!

ヌメ革ミドル財布、3種類の小銭入れ

まずはヌメ革ミドル財布の小銭入れ、3種類をそれぞれご覧いただきます。

その1~ボックス小銭入れ

最初にご紹介するのは、やはり定番のボックス小銭入れ。昔から愛され続ける定番の小銭入れです。

不動の人気、ヌメ革ミドル財布の最新制作現場

2019年7月6日

その2~ファスナー小銭入れ

次にご紹介するのはファスナー小銭入れ。随分前にお客様からご依頼いただき、商品化に至ったカスタム商品です。

お客様のご要望で生まれた、ファスナー小銭入れ ヌメ革の財布制作

2019年7月18日

このファスナー小銭入れタイプは、商品化してすぐに他のお客様から続々とご注文いただく人気商品に育ちました。

その3~コインキャッチャー

3つ目はこちら、小銭入れをコインキャッチャー仕様にしたモデル。こちらもお客様のご要望から生まれたカスタム商品です。

コインキャッチャー仕様のヌメ革財布、制作の模様

2018年11月12日

こちらもたまにご依頼を受けて、何個も制作したことがあるんですけど、意外と「小銭入れをコインキャッチャーにしたい」っていうお客様多いんですよね。先日ご依頼いただいたお客様は、コインキャッチャーのかぶせをベルト留めにして

1円5円ポケットも付けてほしいということで、こんな感じで制作しました。

コインキャッチャー部分は、10円、50円、100円、500円の収納しかないので、1円5円のポケットをかぶせの裏側に配置しています。

ミドル財布、開いた状態の比較

それでは、ヌメ革ミドル財布の小銭入れ、ミドル財布を開いた状態で比較してみましょう。写真に3種類入りきらなかったので2種類ずつ見ていきたいと思います。まずは左がファスナー小銭入れ、右がボックス小銭入れです。ボックス小銭入れは、昔ながらのかぶせを開いて小銭を出し入れするタイプで閉じるときに折りたたまれるマチ部分が小銭をこぼれないようにする構造。開いた時に小銭を全て見渡すことができる万能タイプです。

左のファスナー小銭入れは、L字で開くファスナータイプ。ファスナーを開くと間仕切りがある2層式の構造で、小銭の種類によって仕分け収納ができるようになっています。ファスナー式のため かぶせがないので、フロント部分にさらにカード収納を取り付けています。

そしてこちらは左が先ほどもご紹介したボックス小銭入れ、右がコインキャッチャー仕様の小銭入れです。小銭入れのかぶせの横幅は同じ、長さはコインキャッチャー仕様のほうを若干長くしています。コインキャッチャーの金具の厚みと、かぶせをベルト留めにしている関係ですね。

使い勝手はお使いになるお客様次第だと思います。私、頑固オヤジ店主はボックス小銭入れタイプのミドル財布を長らく愛用していますが、ファスナー小銭入れタイプ、コインキャッチャー仕様の小銭入れタイプともに数多くのご注文をいただき、これまで作り続けているタイプですからね。

3種類のヌメ革ミドル財布、厚みを比較

続きましてはヌメ革ミドル財布、3種類の小銭入れで財布の厚みがどのくらい違うか、厚みを比較していきたいと思います!左が定番のボックス小銭入れ、右がファスナー小銭入れです。小銭入れが2層式になっていて、前面にカード収納を取り付けてある分、ファスナー小銭入れの方が厚みがありますね。

こちらは左がボックス小銭入れ、右がコインキャッチャー仕様の小銭入れ。コインキャッチャーの金具、1円5円ポケット、ベルト留めの分もあり、ボックス小銭入れよりも厚みがあるし、上のファスナー小銭入れよりも若干厚みが出ます。

手に持った状態での厚みを見てみましょう。こちらはボックス小銭入れタイプのミドル財布。うちのお店でお作りする革財布は、全て一枚革で仕立てていますし、革本来の素材感をご堪能いただけるよう、革の厚みをしっかりと持たせた作りにしているので、市販の革財布よりもかなり 厚みが感じられる、持ち応えある革財布なんですが、それでも、ボックス小銭入れタイプはこのぐらいの厚みです。

こちらはファスナー小銭入れタイプ。若干厚みが増しています。

次はこちら、コインキャッチャー仕様の小銭入れタイプ。かなり厚みが増しますよね。でもコインキャッチャーの金具取付箇所、裏側のカシメで留めた部分、ベルト留めなど、クラフトマンシップ溢れるディテールも、かなり渋い作りでカッコいいんですよ~。

まとめ

さあ、「ヌメ革ミドル財布の小銭入れ。3種類を比較」いかがでしたか?使い勝手としては、お使いの方のお好みによるので、一概にはいえないんですが、見た目のデザイン面、持った時の厚みなどについて、それぞれの違いを見てきました!ご参考いただいて理想の革財布探しのお役に立てると嬉しいです♪また、ここの部分を、こうしたい、など細かいご要望に合わせてカスタムオーダーもできますので、頑固オヤジ店主、久保まで お気軽にご相談くださいませ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

それではまた♪

この記事で紹介した商品