カード入れをファスナー仕様でカスタムメイドしたヌメ革ミドル財布~二つ折り財布の小銭れとカード入れをダブルでファスナータイプでお作りしました

こんにちは、頑固オヤジ店主 久保です~!
うちのお店のヌメ革ミドル財布、1位2位を争う人気の高いファスナー小銭入れタイプの革財布。通常は財布を開いた状態で左側がカード入れ、右側がファスナー小銭入れになっていて、小銭入れの上にカード入れパネルが付いたモデルです。
お客様からこんなご相談が、、、

ヌメ革ミドル財布のカード入れなど収納部分
それでは、カスタムメイドでお作りした ヌメ革ミドル財布のカード入れなどなど、収納部分を画像をご覧いただきながらご説明していきましょう。今回制作したは栃木レザーの極上ヌメ革、ブラックで作った革財布。二つ折りの革財布を開いた状態がこちら。両面一枚革を貼って縫い合わせた状態でカード、小銭収納ともに見えない状態になっています。
左側のカード収納部分、L字のファスナー開閉仕様にカスタムしました。これで、カードを安心して収納することができるようになっています。
片面4ポケット×2で8個のカードポケットで収納できるようになります。
そしてカード入れの反対側の小銭入れがこちら。小銭入れもL字ファスナー開閉式になっていて、真ん中に仕切りを入れて仕分け収納ができるようになっています。
二つ折り革財布の上部、こちらも小銭入れ同様、間仕切りを入れた2層式の札収納になっています。
ファスナー仕様のカード入れでカスタムしたヌメ革ミドル財布のディテール
市販の革財布では入手不可能な革財布ではないでしょうか?小銭入れ、カード入れともにダブルでファスナー仕様にカスタムしたヌメ革ミドル財布のディテール部分をご紹介してきます。こちらはファスナーで閉じたカード入れ側。うちのお店、ガイア2096のロゴ刻印の存在感大。
ヌメ革ミドル財布のコバ部分。コンパクトなミドル財布にダブルファスナー収納を詰め込んだ、持ち応えのある一品に仕上がっています。
丸みを帯びたコバの仕上げ具合がこちら。ブラックのヌメ革は磨き込むとこんな具合に光沢が出て、いい感じに仕上がります。革好きには堪らないポイントですよね~。
ファスナーが2重に重なった、圧巻のヌメ革ミドル財布。マクドナルドのビッグマックって感じですねぇ~。
この話のまとめ
さあ、「カード入れをファスナー仕様でカスタムメイドしたヌメ革ミドル財布~二つ折り財布の小銭れとカード入れをダブルでファスナータイプでお作りしました」いかがでしたか?ほんっとに財布の使い方は十人十色、いろんな使い方、ご要望があるんですよねぇ。うちのお店では あなたが使いやすいように、あなた仕様の革財布をオーダーメイドでお作りします!ちょっとしたカスタムから、当店にないものをフルオーダーメイドまで、、、ご興味ある方は 私、頑固オヤジ店主 久保までお気軽にご連絡くださいね~。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではまた♪