こんにちは、頑固オヤジ店長 久保です!
柔らかさと軽快さが魅力の馬革。基本的には牛革が好きな私頑固オヤジ店長ですが、実はライダースジャケットは馬革(ホースハイド)のジャケットを愛用しています。

頑固オヤジ店長
特に肉厚な馬革って、クッタリしてくる着じわの具合が堪らなくカッコいいんですよねぇ♪
愛用中のライダースジャケットについての記事も合わせてご覧ください!

新しいライダースジャケットがお気に入りの相棒に仲間入り♪

2015年2月1日
そんな魅力的なエイジングが楽しめる、肉厚な馬革のボディバッグをピックアップ!今回は2つの馬革ボディバッグを徹底比較したいと思います!
  • 【左】Pray 馬革ボディバッグ 横型 PRBB301
  • 【右】Pray 馬革ボディバッグ 縦型 PRBB302
  • 背負ってみた感じ

    徹底比較、まずは背負ってみた感じから。背負い心地は、両方ともとっても軽くて、体にしっくり馴染む印象です。

    頑固オヤジ店長
    肉厚な馬革なんですけど柔らかいんですよねぇ、これが。
    横型 PRBB301、縦型 PRBB302、ほぼ互角の背負い心地ですね。

    2つのボディバッグの同じ点

    さて、次はこの2つの馬革ボディバッグの同じ点(共通点)を見ていきましょう。

    大体の大きさが同じ

    縦型、横型大きさを見てみました。縦型を横にして並べてみると、大体の大きさが同じくらいですね。縦型の上部、間口部分の幅が若干大きいかなぁ、くらいの差はありますが、、、パッと見の大きさはほぼ互角。

    収納サイズが若干違う

    次は実際に荷物を入れてみて、収納サイズを比較してみました。500mlペットボトル、メガネケース、長財布にA5サイズのメモ帳。ここまでは横型、縦型ともに収納できます。(入る向きは違いますが)

    ところが、iPadになると横型はちょっと厳しい。入らなくはないんですが、縦型ほどすっぽり入りません。

    頑固オヤジ店長
    横型はギリB5が入らないA5サイズ、縦型はギリギリB5サイズ、といった感じです!

    ポケットがほとんど同じ

    それでは本体の中身、内側のポケットを比較してみましょう。いずれも本体前側の内ポケットです。横型は2つのポケット(スマートフォンサイズと通帳サイズ)が横に並んでします。一方縦型は2つのポケット(スマートフォンサイズと通帳サイズ)が重なるように配置されています。

    縦型のボディバッグは、さすがにポケットが横に並ぶのは不可能。という訳で、重ねて配置されてはいるものの、ポケットの種類、ポケットの数に関しては同じという結果。
    その反対側、後側にもポケットがあるのでそちらも比較してみました。クッション材が入った、タブレット用のポケットを装備しています。横型は横向き、縦型は縦向きについていますね。

    やはり、横型はiPad入れるのがちょっときつめです。入りはするものの、出し入れするのもちょっと大変なくらいピッチピチです。縦型はすっぽりと収まります。
    さて、次は本体外側を見てみましょう。フロント部分にもジッパポケットが配置されています。こちらも横型、縦型で向きは違うものの、ジッパーポケット、イヤホンコードを通す穴など、ほぼ同じスペックです。

    背面メッシュが同じ

    今度は本体裏側を見てみることに。縦型、横型ともに背面(体に接する部分)にはメッシュ素材を採用してあります。この馬革ボディバッグ、軽快な持ち心地の大きな要因の一つがこの背面のメッシュ素材だと思うんです。

    頑固オヤジ店長
    それだけ大事な仕様ですから、縦型、横型、どちらにも採用しますよねぇ、それは。

    2つのボディバッグの違う点

    さて、今度は2つの馬革ボディバッグの違う点をご紹介していきます。

    縦型と横型による違い

    今まで見てきた中でも、縦型と横型で若干の違い(ポケットの向きとか荷物の入る向き、など)はありましたが、ここでご紹介するのは、もっと大きな違いです。
    【横型はウエストポーチとしても使える】
    横型の馬革ボディバッグは、ベルトの長さを調整することで、ウエストポーチとしても使うことができます。

    この点は縦型にはできません。ここは大きな違いですね。
    【縦型は両サイドから荷物が出し入れできる】
    縦型のボディバッグは、上部の間口ジッパー以外に、両サイドにもジッパー間口が装備されています。

    右に斜め掛けする人、左に斜め掛けにする人。どちらからも荷物が取り出せるように左右にジッパー間口を付けた、という訳ですねぇ。この点は横型にはありません。(まあ必要がないですからねぇ)

    着脱金具が違う

    さて、最後にご紹介する違いはこちら。着脱金具の違いです。先ほども軽く触れましたが、縦型と横型のボディバッグで、大きく違いが出るのは「 斜め掛けした時の右左の利便性 」による違いなんです。

    【縦型ボディバッグの金具】
    縦型は右に斜め掛けする人、左に斜め掛けにする人で、取り付け位置を変える必要があります。だから、ショルダーベルトを左右に付け替え可能な設計にするために、金具を着脱しやすい「レバーナス」が採用されています。
    【横型ボディバッグの金具】
    一方、横型のボディバッグは右に斜め掛けする人、左に斜め掛けにする人で、ベルトの取り付けを変える必要がありません。真ん中が開け閉めできればそれで充分!ということでバックル、しかもメタルバックルが採用されています。このバックル、鏡面加工で重厚な雰囲気がカッコいいんですが、「バチン!」っていう留めるときの音もカッコいいんですよ。動画を撮ったので、こちらもご覧ください♪

    この話のまとめ

    さあ、2つの馬革ボディバッグを徹底比較、いかがでしたか?同じデザインで縦型、横型のバッグって結構ありますが、こうやって見てみると、使う人が使いやすいように色々な工夫が詰め込まれているんですよねぇ。こちらでご紹介しました2つの馬革ボディバッグも、甲乙つけがたくはありますが、それぞれ違う機能がありました。

    お客様
    縦型のボディバッグ?それとも、横型のボディバッグ?どっちも捨てがたいなぁ、、、
    なんて悩んでしまうときの参考になれば嬉しいです。

    ご紹介した2つの馬革ボディバッグ

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

    それではまた♪